2013年5月21日火曜日

学習用のマイコンについて

話題がもう一つありました。

学校の授業でマイコンを勉強したという方々に是非お聞きしたいのですが、皆様はどの種類(?)のマイコンで勉強されましたか?
また、部活動、同好会、その他の活動でマイコンを使う機会のある方々にお聞きしたいのですが、使っているマイコンは学校の授業で扱ったものと同じものですか?

兵庫県立大学ロボット研究会では今まではH8を中心に扱っていました。機械知能コースでの講義で扱うマイコンがH8なので、講義の予習ができ、先輩たちからもノウハウを吸収しやすいからです。

今年も例年通り、新入部員にはH8をやらせるつもりでした。ただ、個人のお金で購入するものだし、選択肢を増やしても良いかなということで、最近Arduinoしか使っていない私がArduinoという選択肢を入れてみました。

ここで、説明の仕方が悪かったのだと私自身が反省しているところなのですが、選択肢の説明をする際に「授業先取りコースとゆとりコースとどっちにする?」という説明すると、マイコンを購入した新入部員全員がArduinoを選択するという結果になってしまいました。

というわけで、先日届いた荷物が以下の写真のようになりました。選択肢を入れてしまったのは私なので、どうやって技術を継承していこうかと困っているところです。。。

Arduino Uno Rev.3 ×6

1 件のコメント:

  1. はじめまして。私の大学ではH8-3664Fを用いて勉強しました。私もロボットサークルに所属していましたが、そこでもH8を使いました。やはりH8は使いやすいのでお勧めですね。ですが、せっかく使い易く機能も充実しているArduinoがあるのですから、そこから新しい世代を築いていくのもいいかもしれませんね。エイスゥース

    返信削除